2010年05月24日

キッチンとお風呂

10時から現場でスイッチとコンセントの位置の打ち合わせでした。
ついでにいろいろ聞いてみました
☆家族玄関の方、室内から郵便取れるようにしたいな
☆2階、クローゼット布団収納の棚を欲しいな
☆トイレに掃除用具を収納できる棚を~
大体OKでした。

洗面所にプラスして収納を増やしてくれるとのこと 収納はあればあっただけ嬉しいです

そのあとはINAXショールームに行ってきました。
キッチンと(2階の)、お風呂です。
キッチンは上の収納部分が引っ張り下ろせるやつを追加してもらい、シンク内に水切りかごも追加してもらいました。色はシンプルに白。鏡面仕上げはユッチや自分の指紋がベタベタ目立ちそうでやめました

お風呂は1坪です。浴槽はホワイト、壁は1面がグリーンであとの3面はホワイトに。床はベージュ系にしました さわやかだー


ボタンで排水するやつは泡が抜けるのに時間がかかって好きじゃないので、ふつうのゴム栓のにしました
まあ普通な感じです 今はお湯調節しつつ入れてるので、すごい進化です らくになる~

現場では、屋根がもう出来てたけど、うちはお店側からは屋根が見えないので、かといって裏に回っても近すぎてやはり見えないので、出来てるのかわかりませんでしたが、今日橋を渡りながら見たら、見えました~ オレンジみたいなテラコッタタイルのような陽気な感じの屋根っ!!  かわいいです
見えないのがもったいない・・・


ユッチは現場でおんぶしてたら眠ってしまい、そのままはしごを登ったのが最高怖かったです
首グレンってなってるしーーーーー
いつくらいに階段できますかね??って聞いたら7月ごろだそうです  まだまだだわ・・・


  


Posted byくま嫁子at 16:42 Comments(2) 準備レポ